疲労回復効果を促す水素風呂の効能
2017年1月18日6:00 AM カテゴリー:お役立ちブログ
最近、学校や仕事が大変で体が妙にだるいという方はおられないでしょうか?それは体に疲労が蓄積しているサインです。人間の疲れというのは、体が正常に機能していないサインです。
そのまま放っておくと、病気や疾患などの何らかの形で体に異常をきたしてしまいます。また、疲労回復せずに、作業に取り組んでしまうと、作業効率は落ち、さらに疲労が蓄積していくという悪循環に陥りかねません。
現代の人、特に日本などの先進国の場合は、疲労は栄養やカロリー不足から来るものではなく、そのほとんどが日ごろの疲れが蓄積した結果生じるものだと言われています。実は、水素風呂はこの疲労回復に非常に効果的だということが分かっています。そこで、今回は、疲労回復効果を促す水素風呂の効能についてご紹介していきたいと思います。
上でご説明させていただいた疲労の原因は、そのほとんどが活性酸素から生じるものです。肉体労働であろうと、頭脳労働であろうと、人間の細胞がエネルギーを生み出すには、必ず酸素が必要になります。酸素によって、エネルギーの元となる糖や脂肪を燃焼してエネルギーを生み出すのですが、この燃焼の際に副産物として活性酸素が生じます。
活性酸素は細胞を攻撃し、人間の体に疲労を蓄積していくのですが、水素水に含まれる水素はこの活性酸素を除去する働きがあります。特に、水素風呂は全身に万遍なく水素が行き渡るので、疲労回復にもってこいの水素水活用法なのです。