海外の水素事情とは?
2017年1月24日6:00 AM カテゴリー:お役立ちブログ
現在、日本で注目を集めている水素。水素の効能は、数百にものぼる学術論文からわかる通り、科学的に証明していこうという動きが活発化しています。
日本ではインチキ・デタラメと考えている方もおられますが、科学的根拠のあるものになりつつあります。実は水素は日本でのみ注目を集めているだけではなく、海外ではより多くの注目を集めている地域もあります。そこで、今回は海外の水素事情についてご紹介致します。
・NASAで放射線との関係性を研究
NASAの学術論文に「宇宙飛行中における放射線障害に水素が効果的な可能性がある」といった記述されています。実は水素はNASAでも精力的に研究が行われており、宇宙飛行中における、放射線照射によって体内で発生する酸化ストレスを軽減することが期待されています。
・FADによる安全評価
水素は、2014年11月、安全基準が高いことで有名なFAD(アメリカ食品医薬品局)に、その安全性が確認されています。
・中国での基礎医学と臨床試験
中国の山東省泰山大学には、産学官連携の水素医学研究室が設置されており、1万人を対象とした水素の大規模臨床試験が計画されています。
いかがでしょうか?現在、水素は日本だけでなく、世界中で注目を集める医療用品です。興味のある方はもう少し調べてみてはいかがでしょうか?