水素でニキビの原因、活性酸素を取り除こう!
2017年2月4日6:00 AM カテゴリー:お役立ちブログ
前回の記事では、活性酸素はシミの原因になることをご紹介いたしました。
実は、活性酸素はシミ以外にも様々なお肌の問題の原因となっています。
その内の一つが、ニキビです。
シミとは反対に若い方の肌の悩みとして多いのが、ニキビです。
ではこのニキビはどのようなメカニズムでできるものなのでしょうか?
今回はそんなニキビができるメカニズムについてご紹介していこうと思います。
活性酸素は前回もご紹介させていただいたように、過剰に生成すると様々な病気や老化の原因となります。
シミやそばかすは活性酸素を除去しようと体が過剰に反応した結果現れるものですが、ニキビはまた違ったメカニズムでできます。
ニキビの主な原因となるのは、毛穴に皮脂や汚れが詰まることです。
ですが、それだけでは、ニキビはそこまでひどいものにはなりません。
ニキビが悪化して、炎症をおこすのは、毛穴に詰まった皮脂が参加して、遊離脂肪酸や過酸化脂質になることが原因だと言われています。
このような脂肪酸の酸化を引き起こす原因になるのが、活性酸素です。
紫外線照射などによって皮膚細胞で発生した活性酸素は、毛穴に詰まった皮脂を攻撃して遊離脂肪酸や過酸化脂質に変えていまいます。
これが、ニキビが悪化する原因になるのです。
このような皮脂の酸化を防ぐには、水素風呂に入浴することが効果的です。
水素風呂・水素カプセルは直接皮膚に水素が接触するので、皮膚で発生した活性酸素と反応することで、ニキビの炎症を防いでくれます。 ニキビでお悩みの方は一度、水素浴を試してみてはいかがでしょうか?