水素には体脂肪率を下げる効果があります!
2017年9月8日6:00 AM カテゴリー:お役立ちブログ
最近、医療的な効能が注目されている水素。利用方法は様々で、水素を多く含んだお風呂に入浴することで、水素の効果を最大化する水素風呂、水素が充満した密室の中で、身体全体に水素を行き渡らせる水素カプセルが有名です。
また、水素は美容にも効果があるとされ、肌を綺麗に維持する効果や体脂肪を燃焼させるダイエット効果に注目が集まっています。そこで、今回は水素が体脂肪率を下げる仕組みについてご説明させていただきたいと思います。
・ダイエットをするには、脂肪を燃焼しやすい身体作りが大切です。
みなさんは、ダイエットと言われると、まず運動をして、汗をかいて脂肪を燃焼させることを思い浮かべると思います。
しかし、ダイエットにおいて最も重要なのは、実は脂肪を燃焼しやすい身体作りをすることです。代謝効率の悪い身体のままでは、いくら運動をしても、すぐにリバウンドしてしまうのです。
・代謝効率を下げる原因は悪玉活性酸素です。
身体の代謝効率を下げる最も大きな原因は、身体の中で発生する悪玉活性酸素です。
これは油分の過剰摂取や極度に激しい運動によって生じるもので、この悪玉活性酸素が原因で、身体の代謝機能が低下していきます。
これを除去するのに効果的なのが水素です。水素は地球上で最も小さな分子であり、皮膚の隙間から体内に浸透することで、体内の悪玉活性酸素を除去する効果があると言われています。
もし、「ダイエットがうまくいかない」「運動しているのになかなか体重が落ちない」という悩みを抱えているなら、一度水素風呂や水素カプセルを試してみてはいかがでしょうか?